ナッツちゃんねる

Just another WordPress site

*

高尾山1号路前半 ~ 京王高尾山口駅→金比羅台→さる園→たこ杉 ~

      2016/09/08


高尾山山頂までの1号路ルートを写真を織り交ぜながら解説します。


1号路は全長3.8kmの道。
途中にトイレや売店も多く、高尾山のメインルートとも言えるルート。


ケーブルカーに乗れば約6分。
リフトの場合、山麓駅から山上駅まで約12分。


そこを徒歩だと約40~50分の道のりをヒィヒィ言いながら歩いていきます。

京王線高尾山口駅からケーブルカー駅方面へ

京王線の高尾山口駅改札口を出て右手へ進んで、ケーブルカー駅方面へ。


途中、極楽湯、イタリアンのお店、そば処などを横目に、道なりに進んでいきます。

高尾山  イタリアン

すると見えてくるのが、ちょっとした広場。
ケーブルカーの清滝駅とリフトの山麓駅があります。

高尾山 ケーブルカー 清滝駅

お土産屋さんやそば処など様々なお店があり、
これから登山する人、下山した人が集まる賑わいのある場所です。


ケーブルカーの駅にはなぜか、北島三郎像が・・・。

高尾山 北島三郎


出発点は清滝駅・山麓駅前

ケーブルカーに乗るのをグッとこらえて1号路へ。

ケーブルカーの駅が見えた交差地点を右手に進むのが1号路です。

高尾山 ケーブルカー

写真右手の道を行きましょう。

高尾山 1号路

ひたすら道なりに進んでいきます。

車も通る道なので、要注意。

金比羅台へ

高尾山というと登山ビギナーでも登れる山という印象なのですが、結構傾斜はあります
山ですもんね・・・。

途中分岐地点がいくつかあります。

高尾山 1号路

高尾山 1号路

写真左手が高尾山口駅方面。
写真右手が山頂への舗装道路。

写真手前方面が金比羅台経由の道となります。


舗装道路を進むのは味気ないと思い、金比羅台経由の道へ進みました。

こちらの方が山道感を味わえるのでオススメ。


次の分岐は要注意。

高尾山 1号路

せっかく登り始めたのに、甲州街道を通ってJR高尾駅へ進むルートになってしまいます。

山頂方面へ登りましょう。


5分ほど登れば、金比羅台に到着です。

金比羅台からは八王子市街方面を眺めることができます。

高尾山 金比羅台

高尾山 金比羅台

写真上が、写真下が
季節によって色が違うので、四季で楽しめる山というのもうなずけますね。


まずはここで一休み。


金比羅台からケーブルカー高尾山駅へ

金比羅台をあとに進んでいくと、さきほど分岐したルートと合流する地点があります。

高尾山 1号路

山頂ビジターセンター方面へ進んでいきましょう。

途中、城見台というちょっとした台地が。

高尾山 城見台

どんどん進んでいきましょう。

すると、リフトの山上駅

高尾山 リフト 山上駅

ここから登ってくる人もいて、登山道に人が少し増える地点になります。

自力で登ってるぜ」と得意げな顔で登り続けましょう。


少し進むと今度はケーブルカーの高尾山駅

高尾山 ケーブルカー 高尾山駅

またもや人が増えます。

ビアマウントがあったり、売店や食事処があったりと賑わいがあるのがこの付近。

またもや北島三郎のポスターが。

高尾山 北島三郎

興が削がれますが、見なかったことにして登山を続けます(笑)

高尾山駅から「たこ杉」へ

大賑わいの高尾山駅から少し進むと、「十一丁目茶屋」という食事処&売店があります。

高尾山 十一丁目茶屋

この辺は舗装道路になっており、まだまだ車も通る場所。

道なりに進むと見えてくるのが、「さる園・野草園」。

ブラっと立ち寄ってみてもいいかもしれません。


さる園からちょっと進むと、開運&パワースポットで有名な「たこ杉」!

高尾山 たこ杉

樹齢450年、高さ37メートルの巨大杉。


その隣には、頭をなでると運を引き寄せると言われている「ひっぱり蛸」。

高尾山 ひっぱり蛸

たくさんの人が頭をなでていましたが、
運の悪い人が触った後だと、その悪い運をもらってしまいそうなので断念。


杉には敬意を表して、その場をあとにしました。



「たこ杉」から山頂までの記事はコチラをご覧ください。

 - お出かけ情報, 高尾山 , , ,