ナッツちゃんねる

Just another WordPress site

*

高尾山1号路後半 ~ たこ杉→薬王院→山頂 ~

      2016/09/08


高尾山山頂までの1号路ルート。

下記の記事で京王高尾山口駅から「たこ杉」までを書いたので、その続きから。


たこ杉から山頂までの道のりを紹介します。

たこ杉から薬王院

たこ杉を後にして約5分ほど歩くと現れるのが、「浄心門」。

高尾山 薬王院 浄心門

ここからが薬王院の境内になります。


通路の両側に赤い灯籠

高尾山 薬王院 灯籠

ここをずっと道なりに進んでいくと分岐が。

高尾山  男坂 女坂

左が108段の階段がある男坂

右がゆるやかな登り坂の女坂

どちらを進んでも同じ場所にたどり着きます。

2つの交差地点には食事処「権現茶屋」が。

高尾山 権現茶屋

様々な種類の食事が楽しめるお店。

冷やしきゅうりが1本150円

スーパーで買えば1本40円もしないのに、
冷やしただけでこの金額になるのは驚愕ですね。

ラーメンが美味しいと評判。


ここを通りすぎて、厳かな道を進んでいきます。

高尾山 薬王院

木が生い茂っている場所で、天気の良い日にはとても気持ちの良い場所。

すると見えてくるのが、「もみじ屋」。

高尾山  もみじ屋

「そば」や「おやき」の扱いがあるお店。

このお店の前に、薬王院の山門があります。

高尾山 薬王院 山門

ようやく薬王院に到着。

といっても、ケーブルカーの清滝駅から1時間もかからずにここまで来れるのですけどね。


薬王院内

山門をくぐると薬王院

ここまでの道のりで様々な場所に、
北島三郎の像やポスターがありましたが、トドメのモニュメントが。

手形が飾られており、北島三郎の「高尾山」が流れる謎の物体。

高尾山 北島三郎

何の御利益も感じられないので、生温かい目で素通り。


天狗の像

高尾山 薬王院 天狗

こちらは威厳の感じられるものでした。


薬王院内のパワースポットである「願叶輪潜」(ねがいかなうわくぐり)。

高尾山 願叶輪潜

願いをかけながら輪をくぐり、その奥にある錫杖を鳴らすと成就すると言われているもの。

行列になっていることもありますが、辛抱強く並んでくぐりましょう。


仁王門」を登ってくぐれば、御本堂のお目見え。

高尾山 仁王門 薬王院

高尾山 薬王院 御本堂

御本堂を正面に左手へ行き、薬王院内の看板に従っていけば、山頂への道となります。

高尾山 薬王院

薬王院から山頂へ

1号路の場合、薬王院の境内を巡りながらの登山路となります。

薬王院を出れば、再び山道(舗装されていますが)。

高尾山

トイレのある小屋。

高尾山 トイレ

ここを越えれば、山頂はもうすぐ。

やまびこ茶屋」が見えてきます。

高尾山 やまびこ茶屋

その横を登れば、高尾山山頂です。


高尾山山頂

高尾山山頂は広い台地のようになっています。

高尾山 山頂

山頂を示すモニュメント前での記念撮影は行列することも。

高尾山 山頂

山頂展望台エリアには「曙亭」なるお店。

高尾山 曙亭

こちらは高尾山で最も高い場所にある食事処とあって、必然的に人気も高い。

なので、食事時にはある程度待ち時間は覚悟しておいた方が良いでしょう。


天気の良い日には、富士山が見えます。

高尾山 山頂 富士山

見えたらラッキーですね。

ここまでのまとめ

「たこ杉」から高尾山山頂までの1号路を紹介してきました。

高尾山の見どころを巡りながら山頂へ向かうルートということで楽しめるポイントは盛り沢山。

途中まではケーブルカーやリフトで行けますので、無理はせずに高尾山を楽しみ尽くしましょう。


ふもとから「たこ杉」までの記事はコチラをご覧ください。


 - お出かけ情報, 高尾山 , , ,